(写真は6/12開催 KICKOFF MEETING の「記念スクショ」)
多様なメンバーによる個性的な自主活動が集まった、2021年度春夏期のInnovators’ Squad採択プロジェクトを紹介します。今年度からは、若手教員の支援も開始し、早速応募と採択がありました。
これからWEBでも各プロジェクトの「試行錯誤」を発信していきます!
i-Squad X採択プロジェクト
| プロジェクト名 | 代表者 | 所属・学年 |
| 電磁ノイズシミュレーターの事業化 | 神野 崇馬 | 基工・助教 |
| DanQ(ダンク)Face to Faceでの対戦スポーツ、ゲームのランキングアプリ | 道林 源輝 | 工・M1 |
| ParoTone – マネとコラボの音楽交流コミュニティ | 三田 真志郎 | 生命・D5/D5 |
| 愛玩動物の健康管理アプリケーションの開発 | 水谷 晃大 | 理・D2 |
| アトミマット | 鐘ヶ江 壮介 | 工・D1 |
i-Squad ZERO採択プロジェクト
| プロジェクト名 | 代表者 | 所属・学年 |
| ○大マグロに負けたくない!阪大グッズの試作と社会実装の試み | 大喜多 弘隆 | 蛋白研・研究員 |
| 阪大Food Action | 布川 可帆 | 法・B3 |
| キャンパス内センサ情報の配信サービスの開発 | 川上 幸起 | 工・B3 |
| 目覚まし玉露 | 堀川 心之介 | 外・B3 |
| 英単語学習✕ゲーム | 井上 誠志郎 | 基工・B3 |
| Book Encouter アプリケーションの開発 | 中島 達彦 | 工・D1 |
| beelee | Alex Koala | 基工・D2 |
i-Base採択プロジェクト
| プロジェクト名 | 代表者 | 所属・学年 |
| フードシェアアプリ開発 | 水谷 耕介 | 理・B3 |
| GNVアプリの実装 | 森田 光紀 | 法・B3 |
| オンライン自習室 | 児島 ひかる | 外・B2 |
| 取付型電動アシストモーター | ルディ 愛 | 工・B3 |

