PICK UP
参加募集中のプログラム
TOPICS
-
i-Talk【レポート】Innovators’ Talk #42 MaaSが切り開く地方観光地の未来
今回のi-Talkでは東急電鉄のMaaS事業を担当する森田創さんに、伊豆半島で展開するIzukoの立ち上げについてお話し頂きました。 MaaSとは「スマホひとつで移... -
i-Squad【1/25(月)〜1/29(金)】学生チームが豊中キャンパスで「食品ロス削減」のための実証実験を行います!
i-Squad「食品ロス削減プロジェクト」×カフェテリアかさね 大阪大学Innovators' Clubが支援する、学生の自主活動(i-Squad)の一つ「食品ロス削減プロジェクト... -
i-Talk秋冬期i-Talkスピーカーを公開します!(12/25更新)
春夏期に急遽オンライン化して好評だったInnovators' Talkですが、 2020年秋冬期のスピーカーが決まりましたので、早速お伝えします。今回もオンラインで開催... -
i-Talk【レポート】Innovators’ Talk #41 オンリーワンの超絶キャリアデザイン 〜イノベーションは、誰かに教わるものではない。ワクワクに従って、自らやってみせるのだ。〜
今回は、BBT大学教授で、地方創生イノベータープラットフォーム「INSPIRE」を運営する谷中修吾さんをゲストにお迎えしてi-Talk #41を開催しました。谷中さん... -
i-Tours【レポート】入社一年目の阪大OBがルワンダにジョイントベンチャーを? ――株式会社ロケットバッテリーにサイトビジットしてきました
みなさん、こんにちは。Innovators' Club運営スタッフの原田です。10/13(火)にベンチャー企業にオンラインでサイトビジットする挑戦的な企画、Innovators' ... -
i-Talk【レポート】Innovators’ Talk #39「著書『billboard を呼んできたサラリーマン』で説明する大企業で新規事業を成功に導く方法」
大阪・東京・横浜でライブレストランbillboard LIVE (BBL)を経営する阪神コンテンツリンクの北口正人さんをゲストにお迎えしてi-Talkを開催しました。一般に...
Innovators’ Clubって何?
大阪大学Innovators’ Clubは、イノベーション・新規事業・スタートアップ・学生起業等に興味のある人たちが集まるコミュニティとして、2017年10月1日に設立されました。自主活動支援(i-Squad)をメインプログラムとして、イノベーションについて基礎から学べるトレーニング、メンバー向けサロン等も提供しています。キャリアの志向に関わらず広くイノベーターを目指す、あるいは「社会に新しい価値を生み出すこと」に関心のある学生・大学院生ならどなたでも参加できます。
大阪大学は、あなたの「試行錯誤」を支える環境を提供していきます。i-Clubでの活動を通じて経験を積み、仲間と高めあって、イノベーターとして世界に羽ばたきましょう!
Support & Membership

メンバーに登録すると、イノベーションに関する学内イベントやミートアップイベント、支援プログラムの優先案内・限定案内を受けることができます。
また、メンバーシップの種類に応じて、自主活動のための活動費支援を受けたり、学内スペースやファシリティの利用も可能になります。
とくに起業を目指して活動するメンバーは、フェイズに応じてメンタリング支援や、専門家によるアドバイスを受けることも可能です。