PICK UP
-
i-Squad
【10/26開催】Campus Bamboo Lantern Lab. – なぜここに光を灯す?|小学3年生以上の幅広い世代の方(小・中・高・大学生〜一般・シニア世代)日本語をある程度話せる外国人の方も歓迎。
🎋 Campus Bamboo Lantern Lab. – なぜここに光を灯す? –竹灯篭づくりを通して、「なぜこの場所に光を灯すのか?」を探究する空間デザイン体験。大学生と一緒... -
i-Squad
Oct. 26th, Campus Bamboo Lantern Lab – Why Do We Light Here? Open to everyone from Grade 3 to seniors (elementary–university–adult). Foreign participants with basic Japanese skills are warmly welcome.
🎋 Campus Bamboo Lantern Lab — Why Do We Light Here?A hands-on workshop to explore “Why do we light here?” through bamboo lantern making and spatial...
参加募集中のプログラム
-

大阪大学 共創機構|2025年11月・ボストンツアー参加者募集のお知らせ 🌏✨
グローバルな視点を身につけ、最先端のエコシステムを体感する絶好の機会!アントレプレナーシップやイノベーションに関心のある学生の皆さん、ボストンでの... -

i-Salon 「ものづくりから生まれるスタートアップ・エコシステム」
今回は、株式会社Monozukuri VenturesのCEOの牧野成将氏をゲストにお迎えし、iSalonを開催します。牧野さんは、日米に拠点を持ちながら活動を続けているスタ... -

インターンシップ情報
Innovators' Clubでは、阪大発ベンチャー企業(大阪大学共創機構の紹介ページ)を始めとした、ベンチャー企業へのインターンシップの公募情報を掲載していま...
TOPICS
-
i-Squad
【10/26開催】Campus Bamboo Lantern Lab. – なぜここに光を灯す?|小学3年生以上の幅広い世代の方(小・中・高・大学生〜一般・シニア世代)日本語をある程度話せる外国人の方も歓迎。
🎋 Campus Bamboo Lantern Lab. – なぜここに光を灯す? –竹灯篭づくりを通して、「なぜこの場所に光を灯すのか?」を探究する空間デザイン体験。大学生と一緒... -
i-Squad
Oct. 26th, Campus Bamboo Lantern Lab – Why Do We Light Here? Open to everyone from Grade 3 to seniors (elementary–university–adult). Foreign participants with basic Japanese skills are warmly welcome.
🎋 Campus Bamboo Lantern Lab — Why Do We Light Here?A hands-on workshop to explore “Why do we light here?” through bamboo lantern making and spatial... -
i-Squad
「赤いリボンプロジェクト」実施報告|深北緑地ガレージセールでのチャリティ販売
こんにちは!「つなぐしっぽ」というチームです。保護犬・保護猫のためのチャリティ販売「赤いリボンプロジェクト」を、9/14(日)、深北緑地ガレージセールに... -
i-Squad_Projects
i-Squad_Projects
【i-Squad採択】ZIKANOシャツ ― 素肌に直接着られるインナー一体化型シャツ ―(代表:川口小太朗)
【活動紹介】「ZIKANO(ジカノ)シャツ」は、インナーを着ることなく素肌に直接着られる、前開き型の一体型シャツです。一般的なシャツとは異なり、肌着とし... -
News
「未解の知〜The ANRI Fellowship〜」
未解の知~The ANRI Fellowship~では、選考に通過した学生最大15名に対し、1人あたり50万円の奨学金を給付いたします。1.給付金額:1人あたり50万円2.募集人... -
i-Squad_Projects
i-Squad_Projects
【i-Squad採択】Place Shift ~潜在的な可能性を秘めた空間を再定義するプレイスメイキングプロジェクト~(代表者:西野 海里)
【活動紹介】私たちのプロジェクト「Place Shift」は、建築専攻の造形実習をベースに、阪大のキャンパスにある「潜在的な可能性を秘めた空間」を再定義する取...
Innovators’ Clubって何?
大阪大学Innovators’ Clubは、イノベーション・新規事業・スタートアップ・学生起業等に興味のある人たちが集まるコミュニティとして、2017年10月1日に設立されました。イノベーティブな自主活動を支援するi-Squadをメインプログラムとして、イノベーションについて基礎から学べるトレーニング、メンバー向けサロン等も提供しています。
キャリアの志向に関わらず広くイノベーターを目指す、あるいは「社会に新しい価値を生み出すこと」に関心のある学生・大学院生・若手研究者ならどなたでも参加できます。
また、イノベーションという共通の関心を通じて、大阪大学をすでに卒業・修了・退職されて活躍する方々と在籍者がつながり、交流できる場としても発展させていきます。(→大阪大学を卒業・修了・退職される/されたみなさまへ)
大阪大学は、あなたの「試行錯誤」を支える環境を提供していきます。i-Clubでの活動を通じて経験を積み、仲間と高めあって、イノベーターとして世界に羽ばたきましょう!











