PICK UP
参加募集中のプログラム
現在参加募集中のプログラムはありません
TOPICS
-
Main-Programs【参加者募集中】大阪大学PBL ナッジと公共政策
2025年度大阪大学PBL「ナッジと公共政策〜社会課題の解決に行動経済学の知見を活用せよ〜」の開催が決定しました。内容については以下の通りです。1.プログラ... -
Newsイベント情報(2024/3/13 情報更新)
※イベントの詳細情報は、各ページにてご確認をよろしくお願いいたします。KSACファブサミット2025 3月15日開催阪大基礎工イベント「女子高校生・女子中学生... -
News女子高校生・女子中学生のための基礎工NAVI
3月18日(火)10:30~12:00 大阪大学豊中キャンパス基礎工学国際棟申し込みは上記ポスターのQRコードか以下の申し込みフォームからお願いします。お申込みフォーム詳細は以下でもご確認ください。基礎工イベントページ -
News第7回 女性科学者サミット@阪大豊中
3月18日(火)13:30から16:20 大阪大学豊中キャンパス基礎工学国際棟シグマホールお申込みは、上記ポスターのQRコードあるいは以下からどうぞ。お申込みフォーム詳細は以下からもご確認ください。基礎工イベントページ -
News【3/16】「ナッジと公共政策」特別公開ワークショップを開催します【参加者募集】
大阪大学で毎年開講されている人気講義「ナッジと公共政策」を特別公開!ナッジとは、行動経済学の知見に基づいて人の行動変容を後押しするアプローチです。... -
Newsビジネスプランコンテスト情報
会員の皆様が自身の事業アイデアを実現する一歩として、参加することができるビジネスプランコンテストの情報を集め、掲載しております。12月9日(月)更新。...
Innovators’ Clubって何?
大阪大学Innovators’ Clubは、イノベーション・新規事業・スタートアップ・学生起業等に興味のある人たちが集まるコミュニティとして、2017年10月1日に設立されました。イノベーティブな自主活動を支援するi-Squadをメインプログラムとして、イノベーションについて基礎から学べるトレーニング、メンバー向けサロン等も提供しています。
キャリアの志向に関わらず広くイノベーターを目指す、あるいは「社会に新しい価値を生み出すこと」に関心のある学生・大学院生・若手研究者ならどなたでも参加できます。
また、イノベーションという共通の関心を通じて、大阪大学をすでに卒業・修了・退職されて活躍する方々と在籍者がつながり、交流できる場としても発展させていきます。(→大阪大学を卒業・修了・退職される/されたみなさまへ)
大阪大学は、あなたの「試行錯誤」を支える環境を提供していきます。i-Clubでの活動を通じて経験を積み、仲間と高めあって、イノベーターとして世界に羽ばたきましょう!