-
i-Squad_Projects【i-Squad採択】AIを使った絵本の読み聞かせサービス(代表者:等々力 寛大)
活動紹介活動紹介:大阪大学工学部4回生の等々力寛大です。私のプロジェクトではAIを最大限に活用し、お子様自身でも直感的に操作可能で、本の読み聞かせとい... -
i-Squad_Projects【i-Squad採択】腕元からつなぐ、バリアフリー手話翻訳(代表者:渡邉 理翔)
活動紹介私たちは、手話で話したい聾者を助けるべくウェアラブルな手話翻訳デバイスの研究開発を行っています。手話翻訳はこれまでに多くはカメラ型での実装... -
i-Squad_Projects【i-Squad採択】日本語の「声」を届ける、個別発音フィードバックの未来(代表者:岸田 陸)
※今年度のi-Squadの採択プログラムの活動を随時紹介していきます。活動紹介 私は、外国人学習者向けに「日本語発音矯正サービス」を提供するプロジェクトを... -
i-Squad_Projects【i-Squad採択】科学的根拠のあるアロマテラピーを、医療現場の選択肢として定着させたい!(代表者:森山 さくら)
活動紹介私は、「匂いの刺激に対するヒト嗅覚受容体の応答を可視化・定量化できる“嗅覚受容体センサー”」の研究開発に携わっています。このセンサーは、ヒト... -
i-Squad_Projects【i-Squad採択】Nikottone(代表者:廣野 裕香)
※これから今年度のi-Squadの採択プログラムの活動を随時紹介していきます。今年度第一弾はNikottoneです!活動紹介 はじめまして。大阪大学大学院 国際公共... -
i-Squad_Projects【i-Squad2024採択プログラム】ハザイソン 行くぞ!万博!
CEATECにてパナソニック・小川理子さんといっしょに登壇させていただきました!ハザイソンは、大阪・関西万博パナソニックパビリオンでの展示に向けて取り組... -
i-Squad_Projects【2024 i-Squad採択 MyShodo】外国人向け書画オーダーメイドサービス MyShodoのご紹介
【はじめに】こんにちは!2024年度 Innovator's Squad (i-Squad) に採択されました、MyShodoのChiiと申します。MyShodoは外国人向け書画オーダーメイドサー... -
i-Squad_Projects【1/30(日)10:30〜 ラジオ出演しました!】ParoTone – マネとコラボの音楽交流コミュニティ
NEWS2022年1/30(日)の10:30から放送のMBSラジオ「日本一明るい経済電波新聞」に、ParoToneと三田真志郎が取り上げられました!1/31現在、以下のサイトでお... -
i-Squad_Projects目覚まし玉露(1/19 朝日新聞に掲載されました!)
(2022/1/19)1月19日の朝日新聞朝刊にて めざまし玉露 を掲載頂きました。 マクアケのサイトよりご購入いただけます。もし上記でご購入が難しい場合は、s... -
i-Squad_ProjectsKenshow
簡単に言うと、Twitterに懸賞を加えたSNS。「いいね」や「共有」などの活動実績に対して懸賞品への応募券を付与する。メンバー利廣 悠司・大阪大学工学部応用... -
i-Squad_ProjectsLezione
大きな可能性を秘めている子供たちのために、子供のうちに多くの習い事を経験させたいという思いからこのプロジェクトを始めました。定額で多種の習い事に... -
i-Squad_Projectsポスナビ
今回のプロジェクトは、「チラシ配布ルートの最適化」です。チラシ配布のアルバイトの際にルートを自分で決定する必要がありますが、できれば最短ルートで最...