Innovators’ Squad(i-Squad)は、大阪大学全学の学生・若手研究者が参加できる、自主活動支援プログラムです。i-Squadはあなたがアイデアを実現して社会に価値を生み出す活動をサポートします。
	
2021年度秋冬期募集要項(募集終了しました)・#All・#2021・#2020
- 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad採択】行動経済学研究会(代表者:神橋 龍ノ介)
活動紹介 行動経済学研究会は、行動経済学やナッジの考え方を活かして、課題解決につながる行動変容を促す施策に取り組む学生グループです。2022年の発足以... - 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad採択】阪大に給水機を!|キャリボト(代表者:柴﨑 康成)
キャリボトとは2025年度もi-Squadに採択いただきました、阪大マイボトル推進プロジェクトCarry My Bottle(通称キャリボト)です!現在は学内のマイボトル所... - 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad採択】AIを使った絵本の読み聞かせサービス(代表者:等々力 寛大)
活動紹介活動紹介:大阪大学工学部4回生の等々力寛大です。私のプロジェクトではAIを最大限に活用し、お子様自身でも直感的に操作可能で、本の読み聞かせとい... - 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad採択】腕元からつなぐ、バリアフリー手話翻訳(代表者:渡邉 理翔)
活動紹介私たちは、手話で話したい聾者を助けるべくウェアラブルな手話翻訳デバイスの研究開発を行っています。手話翻訳はこれまでに多くはカメラ型での実装... - 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad採択】日本語の「声」を届ける、個別発音フィードバックの未来(代表者:岸田 陸)
※今年度のi-Squadの採択プログラムの活動を随時紹介していきます。活動紹介 私は、外国人学習者向けに「日本語発音矯正サービス」を提供するプロジェクトを... - 
	
				

【8/6最終締切】Innovators’ Squad 2025 募集要項(随時募集中)
【Innovators’ Squad 2025募集要項】Innovators’ Squad(i-Squad)はあなたのアイデアを実現して社会に価値を生み出すプログラムです。アイデアから始まり、... - 
	
				

【学生交流会!!】i-Salon ~PMFの極意~
限定30名!社会課題解決に取り組む方や、スタートアップ起業家、研究者等様々な方をお招きして実施する講演会イベント「i-Salon」のご案内です。 3月2... - 
	
				

【学生交流会!!】i-Salon ~ベンチャーキャピタリストのキャリアトーク~
社会の課題に対して取り組んでいる学生だけでなく、何か取り組んでみたいと思っているけどなかなかやりたいことが見つからないという学生も含めて、みんなで... - 
	
				

【阪大OGによるキャリア談】i-Salon~大阪大学外国語学部出身が実際に歩んでいるキャリアとは?~
大阪大学外国語学部生でキャリア・就職活動に悩む学生がいる一方で、商社等の大企業などで活躍している先輩はたくさんいます。そんな社会で活躍する先輩をお... - 
	
		i-Squad_Projects
 i-Squad_Projects
【i-Squad2024採択プログラム】ハザイソン 行くぞ!万博!
CEATECにてパナソニック・小川理子さんといっしょに登壇させていただきました!ハザイソンは、大阪・関西万博パナソニックパビリオンでの展示に向けて取り組... - 
	
				

【学生交流会!!】i-Salon ~次世代リーダーを育成するアントレプレナーシップ教育~
社会の課題に対して取り組んでいる学生だけでなく、何か取り組んでみたいと思っているけどなかなかやりたいことが見つからないという学生も含めて、みんなで... - 
	
				

Innovators’ Squad 2024 後期募集要項
【Innovators’ Squad 2024後期募集要項】Innovators’ Squad(i-Squad)はあなたのアイデアを実現して社会に価値を生み出すプログラムです。アイデアから始ま... 











