- 
	
				 Vol.1 プロトタイピング実践講座「Arduino電飾看板をつくろう<レーザーカッター講座>」プログラムによって色が変わる電飾看板の制作を通して、プロトタイピングに役立つスキルを統合的に学ぶハンズ オンワークショップです。ものづくり初心者の方...
- 
	
				 【開催報告】i-Salon トークショー「IPO経営者にしかわからない、起業のほんとの話や秘密の話」を開催しました!2022年11月9日にサンワカンパニー山根社長とJSSA(日本スタートアップ協会)会長岡さんによるトークショーを実施いたしました。i-Salonのタイトルは、「起業...
- 
	
				 11月9日(水)i-Salon 13:00から産学共創C棟2階にて トークショー「IPO経営者にしかわからない、起業のほんとの話や秘密の話」※阪大生・教職員限定イベントです。i-Salon トークショー 「起業」に興味ある人必見!【会場参加のみ】サンワカンパニー山根社長とJSSA(日本スタートアップ協会)会長岡さんによるトークショ...
- 
	
				 4月11日(月)18:00から19:30 オンラインイベントあなたもみんなといっしょに「フードロス」について話し合ってみませんか?日時4月11日(月)18:00から19:30申込方法参加希望の方は、以下のフォームよりお申...
- 
	
				 4月20日(水)i-Salon 13:30から産学共創C棟2階にて トークショー「IPO経営者にしかわからない、起業のほんとの話や秘密の話」※阪大生限定イベントです。i-plug中野さん・JSSA岡さん・共創機構北岡先生によるトークショーの後、参加者全体・個人との自由討論の時間を設けております。「起業」に興味のある方は必...
- 
	
				 3/8(火)〜11(金)「アプレンティスシップ(町工場の社長のかばん持ち体験)」※町工場に実際に行ってもらうプログラムです町工場の現場で社長のかばん持ちをしながら、経営課題の解決に向けて取り組む3日間のプログラムです。(詳しくは掲載のフライヤーを御覧ください)日時3/8(火...
- 
	
				 ※定員に達しました、ありがとうございます※3/12(土)13:00-16:00「メイカーとスタートアップのための量産入門」@大阪イノベーションハブオリジナルの商品を企画し、試作から量産・発売に至るまでには、欠かせないさまざまなステップがあります。 学研「科学」「学習」や「大人の科学」シリーズな...
- 
	
				 2/19(土)10:00-16:00 プロトタイピング講座実践編「Arduinoライトを作ろう」@大阪イノベーションハブプログラムによって色が変わるLEDランプの制作を通して、プロトタイピングに役立つスキルを統合的に学ぶハンズオンワークショップです。ものづくり初心者の方...
- 
	
				 【開催延期します】1/26 i-Salon(吹田キャンパス・学内限定)※開催延期します。開催時期は確定次第告知いたします。阪大から20代で起業した話、エンジニアとしてCTOとしてサービスを作った経験、起業からエグジット(会社...
- 
	
				 12/15(月)13:00~ i-Salon(吹田キャンパス・参加者限定)今回のInnovators' Salonでは特別対談、学生ベンチャーだったIPO経営者2名が起業についてお話しします。登壇者は東証マザーズ上場のChatwork株式会社/代表取...
- 
	
				 12/6(月)17:30~ i-Talk#52(ハイブリッド・一般公開)Innovators' Talk #52 上場までの道のりで必要だった精神「大企業への就職、同級生との起業、事業が立ち回らない困難、VC(ベンチャーキャピタル)の活用、ユ...
- 
	
				 【講演延期】i-Talk #50(現地・オンライン)※当講演は延期となりました。2022年度春夏期に開催予定です。リチウムイオン電池の原理、発明の経緯などを説明します。現在、「モノ」技術と「情報」技術を融...












