「赤いリボンプロジェクト」実施報告|深北緑地ガレージセールでのチャリティ販売

こんにちは!「つなぐしっぽ」というチームです。
保護犬・保護猫のためのチャリティ販売「赤いリボンプロジェクト」を、9/14(日)、深北緑地ガレージセールにて実施しました。


目次

当日のご報告

ドリンク24本と、保護団体の方から頂いた猫皿を販売し、
1本につき100円の寄付に加えて利益の一部を合わせた 【3,500円】を、「保護ねこの家」に寄付させていただきました。


活動への思い

私たちは、犬猫の殺処分・飼育放棄などの問題をなくすことを目指しています。

多くのペットショップは大量生産・大量廃棄型のビジネスで、誰にでも子犬・子猫を販売できます。その結果、衝動買い無責任な飼育が起こり、捨てられたり保健所に持ち込まれる犬猫が生まれてしまいます。

そこで、保護団体から“保護犬・保護猫”を迎える人や、活動を応援する人が増えれば、次のような良いサイクルが生まれると考えました。

  1. 保護団体は次の命を助けることができる
  2. ペットショップは縮小し、大量生産・大量廃棄型の販売が抑制される
  3. 動物愛護の風潮が高まり、犬猫にとって優しい世界になる

そのために、私たちが「簡単で真似できる」チャリティ販売モデルを作り、学生ボランティア等に広めることで、より多くの人に保護犬猫を支援してもらい、保護団体の存続保護犬猫の引き取り数の増加に貢献したいと考えています。

今後とも「赤いリボンプロジェクト」を、どうぞよろしくお願いします!


「つなぐしっぽ」代表
大阪大学 経済学部 2年
白岩 優芽

目次
閉じる